いわゆる従軍慰安婦について歴史の真実から再考する「慰安婦.net」です

いわゆる慰安婦問題についての最新情報

the FACTS

The purpose of this paid public comment is to present historical facts.

新聞記事

At the end of April, an advertisement purporting to tell "The Truth about Comfort Women" appeared in the Washington Post.

The claims contained in these statements, though, were anything but the "truth."

Rather than being based on "facts," they appeared, if anything, to be the products of "faith."

The people of Japan have the highest respect for the United States as a fellow democratic nation and as a strong and reliable ally. For democracy to operate effectively, though, the freedom of speech, thought, academic research, and religion must be guaranteed so that individual citizens can draw their own appropriate conclusions.

  • the FACTSの続き

すぎやまこういち

すぎやまこういち

 中国をはじめとする国々の反日プロパガンダに対抗するには、日本はオピニオンではなくファクト(事実)を武器に対抗しなければならない。そう考えて、私はアメリカの新聞に「事実」を報せる意見広告を掲載しようと思い立ちました。

 なぜアメリカの新聞かというと、中国はネットワークを使って反日プロパガンダを海外へ発信しています。南京の映画然り、アメリカ下院での対日非難決議然り。日本国民が中国の意図的な反日活動に気づきはじめたため、彼らは日本の同盟国であるアメリカでの反日活動に力を入れ始めた。それに対抗するためです。

 従軍慰安婦に関する米下院の対日非難決議は、本誌五月号で古森義久さんが書いていらっしゃるように、マイク・ホンダと在米華僑との関係から出てきたものです。これをアメリカ議会に出すことによって、日本への非難を強めようとしている。

  • すぎやまこういちの続き
慰安婦情報
  • It's the Facts:歴史の真実からいわゆる従軍慰安婦問題に対峙する
  • 歴史事実委員会
  • WILL編集部内@ワックマガジンズ
  • 102-0074 東京都千代田区九段南3-1-1 久保寺ビル